LOHAS = Lifestyles Of Health And Sustainability
直訳すると「健康と”持続性”のある生活様式」
最初、LOHASという言葉を知ったとき、
S=Sustainability(持続性)
ってのが、なんでだろ?って思ったんです。
雰囲気(あくまでも個人的に、ですが)、ロハスって健康的な生活、みたいな意味かなと想像して、、
だったら、Sは、Safety(安全)とか、Simplicity(質素さ)あたりの語かと思っていたので。
でも、いろいろ勉強していくうちに、
「LOHAS」の「S」が、Sustainability(持続性)なのって
すごい的確だなぁ、、と思うようになりました。
結局、健康的な生活って、
一過性のものだったり”打ち上げ花火”的なものではあまり意味がなくて。。
続いていること、続けていくことが大事なんじゃないかな、と。
なので、とかく、エコとかオーガニックって
「あれはダメ、これもダメ」
それまでの生活を制約するようなイメージもあるけれども。
私個人的には、続けられそうにないこと、実践しても自分が心地よくなさそうなことは、あえて取り入れないようにしていますし、
実際やってみて、自分が窮屈に感じたら、サクっと途中で止めたりしていて。
そんな私でも続けられること、続けていることを、まぁ、やっていこうって感じで
自分なりのロハス生活を実践しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿