ロンドンの地下鉄、、
ゴミだらけでした。。
ゴミのほとんどは、
夕刊紙やフリーペーパーで。
いわゆる
読み捨て、ってやつですね。。。
確かに、
私がロンドンに行き始めた
15年くらい前から
そんな風だったので、
やっぱ、変わってないのね、、、
ていう程度なんですが。
でも、
今回、ふと気がついたのが、
よくよく見ると。
みんな、”リサイクル”してるんですよ!
なにが?って、
読み捨てる
↓
電車を降りる
↓
乗ってきた人が拾う
↓
一通り読む
↓
読み捨てる
↓
電車を降りる
↓
乗ってきた人が拾う
↓
一通り読む
・・・
てな具合です。
1時間ほど観察している間に、
ひとつの新聞を
なんだかんだで
5~6人が
まわし読みしてました。
読み終わって降りる人も、
次に誰かが拾い読むことを想定している風で、
空いた座席の上とか、
座席と窓の間とか、
手にとりやすいとこに
放置していくんですよね。。。
とはいえ、
見た目、やっぱりゴミだらけ、って感じで
あまりよくないし、
見習いたいとは思わないけど、
「これは、暗黙のリサイクルルールか?」
ちょっとニヤニヤしちゃいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿