昨日の日本経済新聞によると、日本でも、食料品にカーボンフットプリントを表示する方向、、らしいです。
結果はこのとおり↓
このシミュレーションでの結果によれば、我が家の年間CO2排出量・約8.7t。
まぁ、「8.7t」のCO2って、実感わきづらいのだが。
この足跡(Footprint)を見ると、
ぎょぎょ。。。
こんなに出しちゃってんだ。。。
と思ってしまうわけで。
まぁ、地球のために、できることから少しつづ。。。
カーボンフットプリントとは、「人間活動が地球温暖化に及ぼす影響を、二酸化炭素(CO2)の排出量に数値換算した指標」(by nikkei BP)
すなわち、CO2削減に向かうための大前提として、今、どれだけCO2を排出してんだっけ?を測る指標ということのようだ。
それでは、我が家はどれくらいのCO2を排出しているだろうか?
早速、これ(http://www.carbonfootprint.com/calculator.aspx )で、カーボンフットプリントをシミュレーションしてみた。
>ちなみに、シミュレーションによって、数値は多少異なる。
結果はこのとおり↓
このシミュレーションでの結果によれば、我が家の年間CO2排出量・約8.7t。
まぁ、「8.7t」のCO2って、実感わきづらいのだが。
この足跡(Footprint)を見ると、
ぎょぎょ。。。
こんなに出しちゃってんだ。。。
と思ってしまうわけで。
まぁ、地球のために、できることから少しつづ。。。