2008年10月29日水曜日

ゴミ出しが変わりました。

10月から、世田谷区のゴミ出しルールが変わりました。(詳しくはこちら

以前は、燃えるゴミ(生ゴミなど)、燃えないゴミ(プラスチックなど)、資源ごみ(古紙、ビン、カン)の3種類だったのですが、、、

なんと。
「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」が一緒になったのですよ。

以前は「燃えないゴミ」は分別し、週1回の回収でしたので、週末に近づくとプラスチック容器やらでゴミ箱がパンパンになっていたのですが、最近は、「燃えるゴミ」(旧)と一緒に出すことができるようになって、多少、部屋の中は快適になりました。

ただ、、、
今まで「燃えないもの」として扱っていただけに、

「これ、ほんとに出しちゃって、大丈夫か?」
なんとなく、抵抗があったりもします。

少しでもうちから出て行くゴミの量を減らす努力はこれからも怠らず。

発泡スチロールのトレイや牛乳パックは近くのスーパーへ。
生ゴミもできるだけ出さないように、などなど。

これからもがんばります!

0 件のコメント: