フードマイレージ。
「生産地から消費者に届くまでの距離」のこと。
これが長ければ長いほど、環境に負荷をかけていることになるそうです。
>なぜなら、輸送にエネルギーを使うから。
なので、地産地消(地元で作ったものを地元で消費する)が推奨されるわけですな。
フードマイレージをより知ることのできるお役立ちサイトを発見。
http://www.food-mileage.com/
サイトのデザインもかわいらしくて(グラフィックとかね)、親しみやすい感じ。
フードマイレージに関心があってもなくても、楽しめるサイトです。
よろしければぜひぜひ。
0 件のコメント:
コメントを投稿