skip to main
|
skip to sidebar
せたがやそだち | エコ、ロハス、ときどきフェルト
「地球温暖化防止」から「地野菜」まで、マクロにミクロに、思いのままに。
2009年7月17日金曜日
食を改めて考える映画「未来の食卓」
食の安全について語られることが増えましたね。
自然、オーガニック、なんて言葉もちょっとインフレ気味なんじゃないかと思うくらい、大安売りに使われております。
そこで、食について考えさせられるフランス映画が登場。
「
未来の食卓
」です。
フランスの小さな村が子供の給食やお年寄りの宅配サービスに、オーガニック食材を活用しよう!と取り組んだ姿を描いたドキュメンタリー映画。
改めて食について考えるきっかけになるかも!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
Kicootz
エコとロハスの世界に魅了され、かれこれ7年。環境に優しく、持続可能なライフスタイルについて、いろいろ書いています。最近は、羊毛フェルトにも夢中~
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2010
(18)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
▼
2009
(78)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
▼
7月
(10)
なかなか便利なネットスーパー★
ダンボールで椅子や机を作っちゃうエコハック術
太陽のパワーでエコにお料理!ソーラークッカーの作り方
世田谷マラソン、募集開始★
画期的なケイタイトイレ!「PeePoo」
この連休は読書三昧!
食を改めて考える映画「未来の食卓」
マイデスク、買っちゃいました★
ツイッコ、やっとります
いやいや、多忙です
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(12)
►
2月
(15)
►
1月
(23)
►
2008
(219)
►
12月
(27)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(17)
►
8月
(19)
►
7月
(23)
►
6月
(57)
►
5月
(39)
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
0 件のコメント:
コメントを投稿