2009年2月6日金曜日

twitterのお祭り「twestival」で世界を救う?

Twitterっていう「つぶやきオンラインコミュニケーションツール」

日本ではまだそれほど流行っているように感じないのですが、欧米中心に世界で使われているらしく、blogやSNSなどのウェブメディアに次ぐニューメディアとして注目されているようです。

んで、
Twitterのユーザさんたちでお祭りをやることになったそうです。
「Twitter」の「Festival」(お祭り)ってことで、Twestival
2月12日に世界各地で催されるらしく、日本では東京でイベントをやるそうですよ

いやいや、実は私はそれほどTwitterユーザではないので、最初はふーんって感じだったんですよ。

でも実は、このお祭りには別の目的があって、、、、
世界中が、各地のイベントを楽しみつつ、発展途上国に井戸を掘るための資金を集めよう!っていう活動でもあるんですって。

オンラインのコミュニティがオフラインのコミュニティになっていき、そこで単に楽しむっつーだけじゃなく、社会的に意義のあることをみんなでやってこうぜ!っていうのって、なんか、いい感じだなぁと思うんです。

どーっすかね?

0 件のコメント: