2009年3月11日水曜日

「Noの先にあるもの・・・」

この間、仕事のつながりで、「エコビレッジ国際会議」の方とお会いしたんです。

そもそも、エコビレッジってのは、環境負荷の少ない暮らしをするためのコミュニティのことで、スコットランドのFindhornとか、イタリアのダマヌール、インド・オーロビルが有名。
日本だと、最近、北海道にもできたみたいですね。(詳しくはこちら

まぁ、そのあたりはおいておいて・・・

その方とお話していて、すごく印象深かったのが、
「なんでも”反対””反対”って声高に言うだけじゃなくて、そういう状況を踏まえて、自分にとってのYesにどう変えていくか、そのために自分がどうしていくか、ってのが大事だと思うんですよね~」
っていう言葉。

エコビレッジは、コミュニティに暮らす人々の手で、彼らの「Yes」が作られている一例だとのこと。

なるほど、なるほど。。

つい、現状に不満を言ってるだけ、、だったりすることもありますが、行動に移すことの大事さを改めて感じる出来事でした。

0 件のコメント: